今日も秋ヶ瀬・神戸にて熱い戦いが繰り広げられているみたいだが、我が家はお家でまったりと過ごした。
ここ最近感じるのだが、ヒトもワンズも長距離遠征はかなりきつくなってきた

移動時間が長くなると、ヒトも運転等で疲れるしワンズもその間ずっとケージの中なので途中休憩はするものの、手足を伸ばしきって寝られるわけではないので、疲れると思う。
大会会場でもケージ内での待機が大部分なので、ワンズにとってはお家でまったり、近くでお散歩と運動の方が身体も楽だし、楽しいのではないかな・・・と思うよ。
今年長男は10歳、次男は8歳になる。
次男は後足のリハ中ではあるが今のところ順調に回復してるし、幸いなことに長男共々元気なので助かっている

まだまだ若いと思ってはいるが、歳をとって徐々に機能が衰えてきているのも事実だ。
それは人間も同様で、老化は確実に始まっているな(悲;)
これから大会も終盤に向けて益々ヒートアップ

することが予想されるが、ワンズの体調管理を怠ることなくスケジュールを組もうと思っている。
物言わぬワンズのためにも・・・無理は禁物


・・・それはヒトも同じだね(笑)
いつまでも一緒にお皿で遊べるように

さて、先週の岡崎大会でも感じてはいたが、風に対する投げもキャッチ率ともに悪すぎて沈没してしまった

原因はいたって簡単・・・練習不足なのだ。
今日はリハと投げ練を兼ねて河川敷に行った。
この時季、河川敷は北風が結構な勢いで吹いているので風練には絶好の場所なのだ

ところが、今日は微風いや無風に近い状態

せっかく練習しようと試みたのに残念(涙;)

冬場にしては珍しく穏やかな川原・・・こんな日もあるんだね。
1時間くらいお散歩して、ボールで持来やったら閉門時刻になったので引き上げたよ。

けっして綺麗とは言えない川だけど、水鳥が仲良く遊んる長閑な風景も見れたし、風練は日を改めて

スポンサーサイト
Comment